宿番号:310093
テラスガーデン美浜リゾートのお知らせ・ブログ
水遊びに行きましょう!
更新 : 2023/6/6 21:10
はいさい!「琉球ナビゲーター」の儀間です。
季節外れの台風が過ぎ去った沖縄は晴天が続いています。
今年は「空梅雨」なのでしょうか?ちょっと夏場の水不足が心配になります。
「盛夏」のような日差し、このような日には水辺が恋しくなりますよね。
沖縄で水辺というと海を想像しますが、今回は湧水や滝、ダムなど陸の水辺をご紹介しましょう。
まず、南城市にある「垣花 樋川(かきのはな ひーじゃー)」です。
樋川(ひーじゃー)とは水樋が設けられた湧水のことです。
南城市には水が湧き出ているところが多く、昔から地域の人々の生活を支えてきました。
その中でも垣花地区の垣花樋川は有名で、全国名水百選にも選ばれました。
岩肌から湧き出た水は水樋を伝い、池のような溜りを作ります。
夏場には、子供たちが歓声をあげて水遊びに興じています。
沖縄本島中部からは「倉敷ダム」をご紹介します。
沖縄本島は細長い島なので、大河がありません。
水を湛えるダムは人々の暮らしの生命線で、沖縄本島中北部にはたくさんのダムがあります。
その中でも倉敷ダムは沖縄市にあり、私どもテラスガーデンからも近く、アクセスに便利です。
地内には親水公園が整備されており、水遊びやエビやカニ、ハゼなど小さな生き物たちの姿を見ることもできます。
最後に紹介するのは、国頭村にある「比地大滝(ひじおおたき)」です。
沖縄本島にある滝の中では最大級の滝です。
駐車場から滝までは片道40分です。
川の流れに沿うように遊歩道が整備されており、樹々の緑を楽しみながらトレッキング気分を味わうことができます。
落差25.7mの滝は近くで見ると大迫力です。
滝までのアクセスは子供でも大丈夫ですが、荒天時に滝まで行くことは禁物です。
水遊びが楽しい季節になってきました。
安全に気をつけて楽しみましょう。
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら