宿番号:310093
テラスガーデン美浜リゾートのお知らせ・ブログ
ステーキハウス
更新 : 2024/1/26 21:02
はいさい!「琉球ナビゲーター」の儀間です。
沖縄の人は、飲んだ後にラーメンではなく、ステーキを食べると言われています。
身近に米軍の関係者などアメリカの方が多くいるため、沖縄には多くのステーキハウスがあります。
その特徴は安さとボリュームです。
今回は沖縄県民に親しまれている「ステーキハウス」をご紹介していきます。
まず、「ジャッキー ステーキ ハウス」をご紹介しましょう。
創業は戦後間もない1953年だそうです。
現在は空港からも近い那覇の西町に店舗があります。
面白いのはその店舗の看板、店名の「ジャッキー」にかけて車のジャッキアップの看板が目をひきます。
信号機でお店の混雑状況を知らせるのも面白いですね。
オススメメニューはニューヨークステーキLサイズが2,700円
Aランチが1,200円です。
次に紹介するのは「ステーキハウス88」です。
私たちは親愛の情をこめて「はちはち」と呼んでいます。
沖縄の人はジャッキー派と88派に分かれます。
88は近年多くの店舗を展開しており、私どもテラスガーデン近くの近くにもありますし、
国際通りや美ら海水族館の近くにもありますのでよく見かけると思います。
オススメメニューは特上ニューヨークステーキ230gが3,380円、
ハンバーグステーキが1,350円です。
沖縄の人は卓上の調味料で自分の好みに仕上げてステーキを楽しみます。
他ではあまり見られないのが「A1ソース」。ちょっとクセがあるソースですが、いつの間にか虜になってします調味料です。
A1ソースでステーキを味わうようになったらあなたも沖縄の「ステーキハウス通」です。
この2軒以外にも食堂のメニューにステーキがあったりしますので、もはや「ステーキ」は沖縄の食文化のひとつですね。
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら