宿番号:310093
テラスガーデン美浜リゾートのお知らせ・ブログ
沖縄の旧盆!!
更新 : 2024/8/16 20:59
はいさ〜いヤカブです!!
全国各地で暑い日が続いていますがどうお過ごしでしょうか!?
まだまだ暑い日が続きますので水分補給、塩分補給をして熱中症に気を付けてください!!
先日は全国各地でお盆でお盆休みで帰省して方もたくさんいると思いますが、沖縄は今日から3日間(地域によっては4日間)お盆 (旧盆)になります!!
全国的にお盆は8月13日から3日間、4日間になりますが東京や一部の地域では7月15日からの地域もあります!!
何故かというと明治時代に行われた改暦が関係していて、暦の国際基準化を目的として行われ、改暦に伴って日本の各行事は30日遅れとなり、もともと旧暦の7月15日に行われていたお盆も、改暦後には新暦の8月15日に行われるようになりました!!
沖縄は旧暦で行事が行われることが多くお盆も旧暦の7月13日〜15日に行われるので全国の一般的なお盆より1カ月近く後に行われる年もあります!!
沖縄は1日目がウンケー、2日目が中日(なかび)、3日目がウークイと言われ、その日によってお供え物や食べるものが違ってきます!!
今日、1日目のウンケーはウンケージューシーといって、沖縄風炊き込みごはんを食べる、家族が多いと思います!!
沖縄のお盆のといえば最終日のウークイの日にあの世のお金といわれるウチカビを燃やすのが特徴的だと思います!!
ウチカビは先祖があの世でお金に困らないようにと集まった親戚、1家族ごとに1枚ずつ燃やしたりして送り出します!!
なんとその1枚が何百万、何千万とも言われています!!
クレジットカードOk、ウチカビNoと書かれたステッカーを貼っているオシャレなタクシーもあるようです(^^)/
最近はあまり見かけなくなりましたが、少し前は最終日のウークイの日は夜遅くに先祖を送り出すので、子供たちが眠ってしまうこともありました!!
今日から3日間(4日間)年に1回のたいせつなお盆(旧盆)、盛大に先祖をもてなし、供養してみてはいかがでしょうか!?
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら