宿番号:310093
テラスガーデン美浜リゾートのお知らせ・ブログ
那覇空港近くの観光地
更新 : 2025/1/20 19:37
はいさい!「琉球ナビゲーター」の儀間です。
今回は那覇空港近くの観光地をご紹介しましょう。
まず、那覇空港の南側にある「瀬長島」です。
橋で渡れるこの島は以前から空港が見渡せる場所として有名でしたが、
ここに商業施設「瀬長島ウミカジテラス」が出来、さらに多くの人が訪れるようになりました。
白亜の南欧風の建物が島の斜面に立ち並ぶウミカジテラスには、美しい夕日を眺めながめることが出来るカフェや
お土産に最適なショップなどがあります。
また、この島は沖縄では珍しく温泉が湧いていますので、足湯を楽しむことができます。
海岸へも降りられますので、天気が良い日は波と戯れることもできます。
頭上近くを飛ぶ飛行機を眺めたり、日が暮れると美しい空港の夜景を楽しむことができます。
次に紹介するのが、空港から海底トンネル「うみそらトンネル」を抜け、すぐ近くにある「波上宮」です。
琉球八社の一つで、琉球国新一の宮のこの神社には、多くの人が参拝に訪れます。
赤瓦の社殿やシーサーの狛犬、沖縄らしさいっぱいの神社です。
那覇市内唯一のビーチ、「波の上ビーチ」もすぐ隣にあります。
次は空港から車で15分豊見城市にある「海軍壕公園」です。
ここは沖縄戦時に日本軍の海軍司令部基地であった海軍壕があります。
地下20mの場所に450mの手掘りで掘った壕には司令官が壁に書き残した文字など、沖縄戦の様子を今に伝える貴重な戦跡です。
壕の周辺は現在公園として整備されており、遊具で遊ぶこともできます。
最後は海軍壕公園の少し先にある「沖縄空手会館」です。
世界中に競技者がいる空手、その発祥の地は沖縄です。
空手会館には空手の歴史や体験などができる資料室が併設されています。
いかがでしたか?空港からアクセスが便利な観光地。ちょっとした時間で楽しむことができます。
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら