宿番号:310093
テラスガーデン美浜リゾートのお知らせ・ブログ
今、そしてこれから見ごろを迎える花たち
更新 : 2025/5/2 19:05
はいさい!「琉球ナビゲーター」の儀間です。
沖縄の花といえば「ハイビスカス」や「ブーゲンビリア」などが有名ですが、
今回は今、そしてこれから見ごろを迎えるその他の花たちをご紹介しましょう。
沖縄の4月から5月にかけて咲く花と言えば「ゆり」です。各地でゆり祭りが行われますが、
ゴールデンウィークの恒例になりました「伊江島ゆり祭り」が有名です。
伊江島の伊江村リリーフィールド公園では100万輪の純白のテッポウユリが咲き誇り壮観です。
この期間は県内の色々な旅行社が伊江島ゆり祭りのツアーを催し多くの人が伊江島を訪れます。
次は「デイゴ」です。沖縄県の「県花」です。
4月から5月に花を咲かせます。
THE BOOMの「島唄」でこの花の名前を覚えた方も多いかと思います。
あくまでも私の感覚ですが、以前より見る機会が少なくなった気がします。
首里城公園の守礼門から県立芸術大学にぬける通りに咲いていたかと思いますので、
この季節、首里城を訪れた際にはちょっと注意して探されてください。
燃えるような真っ赤な花ですが、気品のある花です。
最後に紹介するのは「ホウオウボク」。樹高5mほどの花卉で開花時期は6月〜10月です。
熱帯・亜熱帯地域で広く栽培されており、世界の3大名花の一つと言われている美しい花」です。
街路樹としてよく植えられています。
大きく広がる枝いっぱいにオレンジ色の花が咲き誇る景色は、この季節の風物詩です。
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら