宿番号:310093
テラスガーデン美浜リゾートのお知らせ・ブログ
大迫力の伝統行事!!
更新 : 2025/5/23 19:48
はいさ〜いヤカブです!!
昨日、梅雨入りした沖縄ですが今日は朝からとてもいい天気で日中は気温も30℃を超える暑い日になっています!!
毎年、旧暦5月4日に行われる伝統行事の糸満ハーレーが糸満漁港で5月30日(金)に開催されます!!
糸満ハーレーが開催される1週間前に糸満市糸満の高台に位置する拝所・山巓毛(サンティンモー)で行事到来を告げるハーレー鉦(ガニ)が打ち鳴らされます!!
このハーレー鉦(ガニ)が鳴らされると梅雨明けが近いと言われており、昨日、梅雨入りした沖縄ですが先日イシミネが紹介しておりましたが今年の沖縄の梅雨の期間は短いかもしれません!!
ハーレー開催日の前日などには中学生などが参加する競争もあり、この期間は大人から子供まで参加し楽しんでいます!!
糸満ハーレーは豊漁と航海安全を祈願する神事で西村(にしむら)、中村(なかむら)、新島(みぃじま)の3つのムラがハーレー舟(サバニ)を漕ぎ競います!!
レース前にはハーレー歌と呼ばれるハーレー行事に用いられる、独特の音楽の歌が歌われその後にレースが行われます!!
レースの種類は
アガイスーブ:各ムラの優れた漕ぎ手が参加し一番最後で一番の注目のレース
御願(うがん)バーレー:海の神に豊漁と航海安全を祈願する儀式として行われるレース
クンヌカセー:レースの途中で船を転覆させ、泳いで船を起こして再び乗り込むという独特のレース
その他にもゴールするタイムを競いたくさんの企業などが3艇ずつ参加する職域など色々なレースが楽しめます!!
糸満ハーレーは、2012年に糸満市指定無形民俗文化財にも指定されていて、沖縄の伝統文化を体験できる貴重な機会ともなっています!!
ハーレー開催が近いこの時期は夜でも大人から子供まで糸満漁港で練習しています!!
年に1度の大迫力の伝統行事で沖縄の海の文化と地域コミュニティの絆を感じられる糸満ハーレーを体感しにぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか!?
【開催日】
2025年5月30日(金)
9時15分〜 開会式
10時〜 競技開始
【場所】
糸満漁港
沖縄県糸満市糸満603-1
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら