宿・ホテル予約 > 福島県 > 郡山 > 郡山・磐梯熱海・須賀川 > 創業百余年の歴史 四季彩 一力 〜磐梯熱海温泉の老舗旅館〜のブログ詳細

宿番号:310152

じゃらん泊まって良かった宿大賞<総合・夕食・朝食>3部門受賞!

ハイクラス

磐梯熱海温泉
〜創業100年の老舗旅館〜 JR磐梯熱海駅より徒歩約4分(送迎有) 磐越自動車道/磐梯熱海ICより約2.5q(10分)

創業百余年の歴史 四季彩 一力 〜磐梯熱海温泉の老舗旅館〜のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    すごい!7年連続日本一

    更新 : 2019/5/18 18:31

    2018酒造年度(18年7月〜19年6月)の日本酒の出来栄えを競う「全国新酒鑑評会」で福島県は、金賞酒に22銘柄が選ばれ金賞銘柄数は都道府県別で最多となり7年連続の「日本一」に輝きました!
    これはすごいです!おめでとうございます。

    【福島県の金賞銘柄】
     ◆金水晶:金水晶酒造店(福島)
     ◆寿々乃井:寿々乃井酒造店(天栄)
     ◆廣戸川:松崎酒造(天栄)
     ◆雪小町:渡辺酒造本店(郡山)
     ◆さかみずき:たに川酒造(郡山)
     ◆あぶくま:玄葉本店(田村)
     ◆三春駒:佐藤酒造(三春)
     ◆東豊国:豊国酒造(古殿)
     ◆奥の松:東日本酒造協業組合(二本松)
     ◆会津中将:鶴乃江酒造(会津若松)
     ◆名倉山:名倉山酒造(会津若松)
     ◆嘉永蔵大吟醸:末廣酒造嘉永蔵(会津若松)
     ◆会津宮泉:宮泉銘醸(会津若松)
     ◆会津吉の川:吉の川酒造店(喜多方)
     ◆大吟醸きたのはな:喜多の華酒造場(喜多方)
     ◆國権:国権酒造(南会津)
     ◆開當男山:開当男山酒造(南会津)
     ◆田島:会津酒造(南会津)
     ◆稲川:稲川酒造店(猪苗代)
     ◆榮四郎:榮川酒造磐梯工場(磐梯)
     ◆萬代芳:白井酒造店(会津美里)
     ◆學十郎:豊國酒造(会津坂下)

    四季彩一力ではあ、金賞受賞酒はまず手に入らないため、金賞蔵(今回、過去)のお酒は厳選して提供しております。
    福島県にご滞在の際は、是非美味い日本酒を!

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。