宿番号:310180
高浜のお宿 鼓松のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
更新 : 2020/11/26 10:17
「若狭たかはまエルどらんど」がリニューアルオープン♪ 全天候型、ジャングルのアスレチックなど 体験しながら科学が学べる内容に変身しました! 一部、有料のものもありますが、無料で楽しめるものもいっぱ...
更新 : 2020/9/15 12:21
アートや音楽で地域をつなぐライブイベント。 福井県内の風光明媚な観光地や 身近な駅などを舞台に皆さんに音楽に親しんで頂く企画。 今回、高浜町ではまちの駅にて開催です。 開催日時:9月19日(土)14...
更新 : 2020/9/6 14:16
今年の夏は、暑かったですね! 9月に入っても酷暑が続きました。 暑さで疲れたカラダを癒すのに、日帰り温泉♪ 道の駅シーサイド高浜に併設する温浴施設「湯っぷる」 平日限定の夜割や、敬老の日や秋分の日...
更新 : 2020/8/1 13:46
今年は、海水浴のお客様をお迎えしない 初めての夏となりました。 6月末からスタートした 高浜町のクラウドファンディングが、 7月29日に終了しました。 おかげさまで 多くの皆さまに応援を頂き、 目標額...
更新 : 2020/6/17 19:37
世界が認めたビーチ ブルーフラッグ取得の若狭和田ビーチなど 美しい海や豊かな自然、新鮮な海幸が人気の高浜町。 新型コロナウイルスの影響で 小さな町は大打撃を受けています。 夏の海水浴場は開設されま...
関連する宿泊プラン
更新 : 2020/6/7 16:09
高浜町内にある8つの海水浴場では 今年度海水浴場の開設はございません。 ・若狭和田ビーチ ・白浜海水浴場 ・鳥居浜海水浴場 ・城山海水浴場 ・若宮海水浴場 ・はまなすパーク海水浴場 ・えびす浜パー...
更新 : 2020/6/5 10:19
高浜町のお隣、舞鶴市にある「舞鶴自然文化園」 一目、1万本と言われる「アジサイ園」が人気です♪ 色々な種類があって、園内を散策するのが楽しいです。 梅雨を迎える頃にはイキイキとしているでしょうね。 ...
関連する宿泊プラン
更新 : 2020/5/18 16:38
道の駅シーサイド高浜に併設されている 温浴施設「湯っぷる」 本日18日〜 通常営業での再開です!! 心身のリフレッシュに 心地よいお湯につかるのもいいかもです(^^)/ 詳細は 道の駅シーサイド高...
長らくお休みをしている福井県立恐竜博物館。 5月15日現在も休館中です。 ですが、恐竜について学べるYouTube 「どこでも恐竜博物館」がアップされています。 博物館のHPよりアクセス可能! ぜひ、ご自宅で...
更新 : 2020/5/10 17:47
道の駅シーサイド高浜は、 レストランや物産館が5月11日から再開します。 その5月11日にレストランを利用すると 「へしこコロッケ」を1個 物産館では 菖蒲湯に使用できる「葉菖蒲」を プレゼント!! ...
更新 : 2020/5/8 18:13
更新 : 2020/5/6 13:09
若狭おまば、小浜市の里山にあるカフェさん。 ウィートフリーのワッフルや ロースイーツなどを販売されています。 ただ今、テイクアウトのみの営業。 ワッフルボックスとこだわりのコーヒーを オーダーしま...
更新 : 2020/5/1 13:26
例年より遅いスタートとなりました 若狭地方の夏の風物詩「くずまんじゅう」 今年は、コロナウイルス感染拡大防止のため 地下水で冷やしていない和菓子屋さんもあるようです。 昨日は暑い日が続き つるんと...
関連する宿泊プラン
更新 : 2020/4/29 18:15
大型連休がスタートしました。 本当ならたくさんの皆さまに 高浜町を楽しんで頂きたいのですが、 新型コロナウイルス感染拡大防止のため 町内の公園の駐車場等は、閉鎖されます。 皆さまご理解の程よろしく...
更新 : 2020/4/28 18:06
健康に良いとされる「杜仲茶」 実は、高浜町の町木なんです! 自然豊かな町内で育てられた杜仲茶は 無農薬、無添加だそう。 おうち時間のカフェタイムに 杜仲茶を加えてみるのもいいかもです。 普段は、...
更新 : 2020/4/27 17:21
実は高浜町、小さい町ですがお菓子屋さんが多い 隠れスーツの町なんです!! 写真は「窯だしシュークリーム」 パティスリーアン・ヴェルヴさんの商品です。 20年以上作り続けているシュークリームで お土産...
更新 : 2020/4/26 17:46
いつもブログをお読み頂きありがとうございます! そして高浜町が大好きな皆さま、いつもありがとうございます! このゴールデンウイークは、外出自粛が求められています。 安心してお越し頂けるようになるま...
更新 : 2020/4/25 17:28
高浜町には日本の棚田百選に選ばれている 「日引の棚田」があります。 今日、ご紹介するのは 若狭路小浜市にある「田鳥の棚田」 朝日や夕陽に輝く棚田と日本海 青い空とのコントラストが美しいです。 写真...
関連する宿泊プラン
更新 : 2020/4/23 17:31
毎年大人気の夏のイベント 7月25日(土)開催予定 若狭たかはま漁火想 8月1日(土)開催予定 若狭高浜花火大会 残念ながら新型コロナウイルス感染症が拡大している 状況を鑑み、中止となりました。 ま...
関連する宿泊プラン
更新 : 2020/4/21 18:15
町内でも飲食店さんのテイクアウトが多くなりました。 テイクアウトのお店を紹介したサイトも 各地で誕生していますね! 高浜町のお隣、 舞鶴市でこんなサイトが誕生したそうです。 「舞鶴チョキ丸便」 舞...
関連する宿泊プラン
更新 : 2020/4/20 19:20
県内の道の駅はじめ、観光施設の臨時休館が多い中 高浜町にある「道の駅シーサイド高浜」は 時間を短縮して営業中。 併設する温浴施設「湯っぷる」も 時間を短縮して営業中です♪ 物販、レストラン:10時〜...
更新 : 2020/4/17 20:30
以前、当館でも体験プランをお願いしていた Mamiyaパールさん。 高浜町のおとなりおおい町にあります。 若狭パールのネックレスの アクセサリーキットを販売されています。 ※写真は、そのアクセサリーではあ...
更新 : 2020/4/16 16:48
美しい景色やお花は、癒されますね! 高浜町のお隣、舞鶴市の「舞鶴自然文化園」は 四季折々美しいお花が咲いています。 6月にはアジサイがいっぱい咲きますよ〜。 写真は昨年の様子です。 100種10万本の...
関連する宿泊プラン
更新 : 2020/4/14 17:47
小浜市の里山に かわいいガーデンカフェさんが登場!! ただ今、週末だけの プレオープン中だそうです。 のどかな風景を見ながら テラス席でワッフルが食べられます。 ワッフルは、小麦粉等が使用されて...
更新 : 2020/4/13 13:38
今日は雨模様となりました。 写真は、土曜日に撮影した若狭和田ビーチ。 国際環境認証ブルーフラッグを取得している 若狭和田ビーチは、シーズンオフでも 砂浜はとてもきれいです(*^^*) そして、夕陽が沈む...
更新 : 2020/4/10 18:06
若狭町の福乗寺にある桜 「楊貴妃桜」 その名の通り 気品があり妖艶な雰囲気を醸し出しています。 町の天然記念物でもある桜は 樹齢約200年だとか。 写真奥の桜になります。 先週末、満開を迎えており...
更新 : 2020/4/9 18:05
高浜町を代表する若狭富士「青葉山」 その中腹にあるのが「青葉山ハーバルビレッジ」です。 山の中腹ですので、 緑豊かなうえ、桜も咲いています。 新鮮な空気もいっぱいです♪ そして、ハーブ苗の販売もス...
関連する宿泊プラン
更新 : 2020/4/8 18:02
今日は高浜町の夕景をご紹介いたします。 だんだん日が沈むのも遅くなってきましたね。 若狭富士と呼ばれる「青葉山」 そこに沈む夕陽 若狭和田ビーチから見る風景 日本の夕陽百選に選ばれています。 ゆ...
更新 : 2020/4/7 19:33
2020年の満月の中で 4月8日が一番大きい満月だそうです。 でも8日の11時過ぎなので 日本では見られません。 なので、 今宵が一番大きい満月ということかな。 スマホ撮影なので、 月の詳細まで分かりま...
関連する宿泊プラン
更新 : 2020/4/6 17:31
若狭路にもノスタルジックな場所があります。 敦賀市にある「敦賀赤レンガ倉庫」 京都府舞鶴市の赤れんがパークとは また違った雰囲気です♪ 中には、レストランの他 鉄道の巨大ノスタルジオラマがあります...