宿番号:310209
海の見える小さなホテル アリエッタのお知らせ・ブログ
爪木崎といえば「水仙」と同じくらい有名な「鍋」
更新 : 2011/12/7 22:31
これから白浜の海の傍では
アロエが辺りを赤く染める。
時を同じくして
爪木崎の海の傍では
水仙が辺りを黄色に染める。
はい。始まります!
12月20日〜年明け1月31日まで
たっぷり1ヶ月11日間の
『水仙まつり』
そして、このまつりが始まる初日には
オープニングセレモニーなるものがあり
毎年、爪木崎名物の鍋
「いけんだ煮みそ」鍋が、先着200名様に
無料で振舞われる。
そう。
『いけんだ煮みそ』とは何か?
これぞ、漁師さん達が受け継ぐ伝統文化!
伊勢エビの差し網漁で獲れる魚介類を
ふんだんに入れた鍋料理、なんです。
で、なぜに「いけんだ」かというと
現在の爪木崎のとある集落
池の段(いけんだと呼ばれていた)で
早朝の漁から帰って来た漁師さんたちが
その日の網に掛った魚介類をふんだんに
味噌味の鍋にして朝食にしていたという…
さあ、これを読んでいる方
もう食べたくなりましたね??
下田のB級グルメとして推奨したいほどの
「いけんだ煮みそ鍋」
水仙と共に、お楽しみください♪
関連する宿泊プラン