宿・ホテル予約 > 福井県 > 若狭 > 敦賀・若狭 > 若狭美浜温泉 悠久乃碧 ホテル湾彩のブログ詳細

宿番号:310214

★リニューアルオープン★若狭湾一望ホテル!全室オーシャンビュー

美浜温泉
JR美浜駅から車で5分(無料送迎できます ※要予約、2名様以上)  敦賀ICから車で20分。

若狭美浜温泉 悠久乃碧 ホテル湾彩のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 【9月1日☆彡美浜町・新庄!『奇祭』八朔祭り☆彡】

    更新 : 2012/8/29 16:16

    【県内で1番エッチな祭り!? (つд⊂)
    美浜町・新庄!『奇祭』八朔祭り(はっさくまつり)】

    これはちょっと「祭りでやっちゃダメ」
    と感じるかも?です。

    なぜなら、男性のシンボルをかたどった
    「神棒」を手にした天狗が
    女性や子どもを追い回し、
    山あいの集落に歓声や絶叫が鳴り響く!?

    ・・・という特殊なお祭りだからです 。
    (;^ω^)



    福井県美浜町新庄で行われる
    伝統の「八朔(はっさく)祭り」。
    五穀豊穣(ほうじょう)を願う行事で、
    数百年前から伝わるとされております。

    区内を東西に分け、午前と午後に営まれます。

    神酒が入った樽御輿(たるみこし)をかついだ
    区民の行列が集落内を巡り、
    日吉神社に神輿を奉納します。

    道中、露払い役がふんする天狗(てんぐ)
    が神棒を袖の下に隠し持ち、
    見物の女性や、子供に突きつけたりします。

    神棒で突かれると
    子宝に恵まれると言われておりますが、
    女性たちは天狗から逃げ回り、
    泣き出す子供もいて、
    周囲は笑いに包まれます。

    さらに、獣害防止を願う新たな余興として、
    リモコンで動くイノシシの作り物も登場し、
    神社前で網をかぶせて捕獲されたりもします。


    ・・・まさに『奇祭』と呼ぶに相応しい内容です!


    開催場所(美浜町・新庄地区)
    時間(AM9:00頃〜)


    そして、新庄・八朔祭は
    「県内で1番エッチな祭り」
    としても定評があります。

    八朔とは、
    陰暦8月朔日(ついたち)のことになります。

    県内では1ヶ月遅れの
    9月1日を当てているところが多いようです。

    本来、八朔祭りは
    台風の季節を前にその被害がないことを願い、
    その年の豊作を祈るものです。

    稲の開花期に大風が吹くと、
    花粉が吹き飛ばされて交配せず実りが悪くなります。

    大雨が降って田が水浸しになることもあるそうです。

    こうした被害を、
    私たちの祖先は神の怒りとして恐れ、
    稲の花が咲く前に
    八朔祭りや風祭り、
    秋祭りが各地で行われてきました。

    福井県では早場米が奨励されるようになって、
    祭りの9月1日には、
    早生(わせ)の稲刈りはすでに終わっています。

    その本来の意味はやや薄れてきていますが、
    新庄の八朔祭りの暴れ天狗は、
    豊作や子孫繁栄を願う
    『陽気でおおらかな風習』です。

    地区の若者が
    代々この役を引き継いでおります。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。