宿・ホテル予約 > 福井県 > 若狭 > 敦賀・若狭 > 若狭美浜温泉 悠久乃碧 ホテル湾彩のブログ詳細

宿番号:310214

★リニューアルオープン★若狭湾一望ホテル!全室オーシャンビュー

美浜温泉
JR美浜駅から車で5分(無料送迎できます ※要予約、2名様以上)  敦賀ICから車で20分。

若狭美浜温泉 悠久乃碧 ホテル湾彩のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    2025大阪関西万博にて「鯖へしこトマトおにぎり」販売

    更新 : 2025/6/26 12:00

    皆様こんにちは!
    今年も梅雨の時期を迎えましたね、いかがお過ごしでしょうか…

    このたび、2025年日本万博博覧会(大阪・関西万博)にて、象印マホービン株式会社が、一般社団法人大阪外食産業協会のパビリオンに出店し、自社の炊飯ジャーで炊き上げたごはんで作るおにぎりを販売いたします。

    ☆6月11日〜7月15日の期間中、東海・北陸エリアおにぎりに福井県の特産品をアレンジしたおにぎりが販売されます。
    その具材に、このたび美浜町産の『鯖のへしこ』と『ミディトマト』が採用されました!

    \「鯖へしこトマトおにぎり」/

    「へしこ」とは?
    福井県の若狭地域などで食べられている保存食で、内臓を取り除いた青魚を塩漬けにし、さらに半年以上ぬか漬けにしたものです。

    北陸の冬は雪が多いうえに日本海の荒波で漁に出られない日が多かったため、昔は食料確保が難しかったそう。
    その中でへしこは貴重な動物性のタンパク源でした。少なくとも江戸時代には食べられていたという歴史ある郷土食。

    へしこの魅力は長期保存できるだけではなく、旨味がギュッと濃縮されていて「和のアンチョビ」と表現されることも。
    塩味も強いので、少量でもご飯のお共になりますし、料理のアクセントにも。そのままおにぎりの具材としてもいいのですが、
    今回はトマトと合わせて洋風にアレンジ。へしことトマトの旨味、そしてトマトの爽やかな酸味とへしこの塩味がお米の甘さと相性抜群です(^^♪

    ぜひ、大阪・関西万博で美浜の特産品を使った「鯖へしこトマトおにぎり」をご賞味ください!

    ☆当館でも、「へしこ」をお召し上がりいただける夕食メニューをご用意しております♪
    ぜひ、福井ならではのお料理を存分にお楽しみくださいませ!!
    皆様のお越しを心よりお待ちしております!




宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。