宿番号:310308
弘プラ大輔の釣行日記
更新 : 2010/12/24 1:51
こんにちは!弘プラ大輔です。
ドォ〜ン!どうですか!大真鯛ですよ!
釣ってやりましたよ!
12/23、暴風雨警報の中、我慢しきれず強行釣行。
竜飛、小泊漁港周辺は風が強すぎて竿を出せず、それでも釣りはして帰りたい!
と思って下前漁港へと移動しました。下前は北風の影響が全くなく、ベタ凪でしたが釣りは出来るので、漁港にくっついてる「立松」という磯に入りました。
1匹でもいいから黒鯛釣れないかな〜と、黒鯛タックルで釣り開始。
コマセを撒いていると海面がざわつき、サヨリの群れがバンバンと跳ねまわっています。
この時期には珍しくフクラゲの群れを見る事が出来ました。
それを横目に、仕掛けを打ち返す事5投目。
仕掛けを入れて、コマセ柄杓に手を伸ばした瞬間・・・
バチッバチッバチッ!!!!!
スプールから糸が弾き飛び、ヒット!
ドンドンドンドン糸が引き出され、デカイ フクラゲが来たか!
とやり取り開始。
寄せては、出され、寄せては出され・・・
腕がパンパンになりながら、20分の格闘の末、遂に姿を見せてくれました!
75センチ、5.5キロの大真鯛!昨年釣った73センチを上回る自己記録!
最高!!!
その後はウミタナゴばかり釣れ、本命の黒鯛には会えませんでしたが、満足です!
タックルは、チヌ竿0.8号、道糸1.75号、ハリス1.5号、チヌ針3号。
運で獲れました!