宿番号:310308
弘前プラザホテルのお知らせ・ブログ
蔵を改装した、とても趣のある建物「なる海」
更新 : 2014/1/13 20:41
★★★昨年の1月宿ブログ★★★
*温故知新!?・・・昨年のをみれば今年の参考になるかも?!
先日ランチに行ってきました
弘前にあります「なる海」をご紹介したいと思います。
蔵を改装したとても趣のある建物で
連日予約のお客さんで賑わっているお店です。
まずは、椎茸と雪菜のおひたしと、酒盗豆腐
酒盗豆腐は、鰹と塩辛と卵の黄身を練って作っているそうで
食べるとふんわりと口の中に鰹の風味が漂います。
次は帆立しんじょう
ふっくらやわらかい帆立のしんじょうは
柚子の風味と共に頂く一品、とても上品な味わいです。
お刺身は、帆立、平目、鮪の3点盛りでした。
次は、和風コロッケ
中にはエビを柚子味噌で和えたものが入っているんですが
衣のサクサク感とマッチして美味しかったです。
次は、焦がし玉葱あんの茶碗蒸し
茶碗蒸し好きの私には、嬉しい一品!
炒めた玉葱の甘さが濃縮されたあんと共に食べる
とても美味しい茶碗蒸しでした♪
次は鶏とヒジキの炊き込みご飯
重箱に入った風情漂う一品
上品な味の炊き込みご飯と、いろんな味が楽しめるので
女性には嬉しい一品でしたよ。
デザートは求肥の黒糖ババロア
求肥に包まれたババロアとあんこ、和と洋のコラボレーションで
とても美味しく頂きました。
とても落ち着ける空間と、気持ちの良い接客で、とても心地が良く
美味しい懐石料理を堪能する事ができました。