宿番号:310308
弘前プラザホテルのお知らせ・ブログ
巌鬼山神社神水
更新 : 2014/12/23 20:54
巌鬼山神社神水をご紹介させて頂きます。
岩木山は、岩木山、鳥海山、巌鬼山の三つの山を総称して
呼ばれております。仏教が伝来し、岩木山には阿弥陀如来、
鳥海山には薬師如来、巌鬼山には観世音菩薩と、三位一体
として拝められておりました。
明治に入り神仏分離令により今の巌鬼山神社という名称となり、
津軽33観音第5番札所として、観光バスを連ねて多くの参拝者が
訪れております。
湧水はその境内の入口にございます。境内は静寂かつ神聖な
雰囲気に包まれており、水そのものの味というよりも神社全体の
雰囲気を確かめながら飲んだほうがよいのかもしれません。
また、ここの本堂に向かって左側にある二本杉に注目して下さい!
二本とも幹周り10m、高さ40m以上もあり、樹齢は千年以上と桁違い
のスケールの大杉がございます。
県の天然記念物にも指定され、この杉だけを見る多くの観光客も
訪れております。