宿番号:310368
八日市ロイヤルホテルのお知らせ・ブログ
日野ひなまつり紀行 2024
更新 : 2024/2/4 13:08
日野ひなまつり紀行 2024
〜昔と今、街を巡る、時を巡る〜
2月11日(日)〜3月10日までの開催
春の訪れを待ち遠しく思う頃、滋賀県日野町では、街あげての「ひなまつり」が行われます。
日野町の大窪から村井・西大路にかけての商店街や商人屋敷など、いつか来たことのあるような、どこか懐かしさを感じる日野の町並み。そんな街角や商家に、さらに日野独特の風景である桟敷窓越しなどに、江戸時代から現代に至るまでのお雛様や創作人形が150か所程で飾られます。
さじき窓や格子越しに見るおひな様は、この街独特です。
近江日野商人館や近江日野商人ふるさと館をはじめ日野まちかど感応館、馬見岡綿向神社などを中心に、桟敷窓のある商家や個人宅・商店の店先など150ヶ所以上にお雛様や雛飾りがおこなわれます。
街・人・心・お雛様。滋賀県日野町に、一足早く、春を見つけにお越しください。
【住所】 日野町大窪から村井・西大路一帯
【交通】 JR近江八幡駅もしくは近江鉄道日野駅から北畑口行バス大窪西〜向町(停)下車。
詳しくは日野観光協会公式HPや〈日野ひなまつり紀行〉にてご確認ください。