宿番号:310401
草津温泉 ホテル櫻井のお知らせ・ブログ
酵母は生きている!
更新 : 2013/2/11 16:03
先日、提携先の「浅間酒造」へ、ホテル櫻井のスタッフが日本酒造りの見学に行ってきました!
浅間酒造は江戸時代の寛政年間に長野原町大津にて櫻井酒造店として創業。
現在は奥上州の地酒として、浅間山麓の仕込み水から日本酒や焼酎を製造しています。
日本酒は「秘幻」や「草津節」、米焼酎には「ぎん」「噴火焼酎」などが有名です。
「麹と酵母の二つの生き物を同時に働かせてお酒を造る並行複発酵法は日本が世界に誇れる伝統技術一つである」
米、米麹、水を攪拌して造る日本酒の醸造方法は世界で唯一の製法だそうです。
良い日本酒を造るための浅間酒造の考え方をお聞かせ頂きました。
酵母にストレスを与えない!ストレスの三大要因は、
◎風邪をひく⇒温度の極端な変化
◎肥満⇒糖分が多すぎないこと
◎非衛生的⇒アルコールが多すぎないこと
こうやってみると、なんだか、人間も似てますね(苦笑)
酵母は生きている!
ホテル直営の酒蔵ですので、当館の品揃えは豊富です。
蔵人の技と心で、おいしく育った日本酒をゆっくり味わってみてください。
関連する周辺観光情報