宿番号:310447
慈愛に満ちたその表情に癒されるパワースポット☆
更新 : 2016/11/8 11:45
生月大橋を一望する丘の上に建つ生月魚籃観音。
昭和55年に海難者や魚貝類の霊を供養し、航海の安全を願って建立されました。
高さ18m・重さは150tあるそうで、ブロンズ像の観音様としては
日本で有数の大きさを誇ります。
手には魚の入った籠をお持ちになっていて、腰のあたりは波の形。
横の入り口から観音様の体内に入ると、そこには10分の1の大きさの観音様が祀られていてお参りすることができます。
この中国生まれの観音様は日本では単独で信仰されることは珍しいんだとか。
生月島に行かれた時には立ち寄ってみてくださいね(*^^*)
【住所】平戸市生月町山田免570-1
【TEL.】0950-53-1113
【拝観料】無料
向かって右側の方に体内に入る入口があります。
生月大橋を望む小高い丘の上に鎮座されています。