宿・ホテル予約 > 岩手県 > 花巻・北上・遠野 > 花巻・北上・湯田 > 結びの宿 愛隣館 【花巻温泉郷 里山料理と17の湯船が自慢】のブログ詳細

宿番号:310458

『また来ます♪』何度でも訪れたくなる里山の一軒宿。

ハイクラス

新鉛温泉 (花巻)
JR新花巻駅より40分、花巻駅より25分(無料送迎バス有)。東北道花巻南ICよりお車で20分。

結びの宿 愛隣館 【花巻温泉郷 里山料理と17の湯船が自慢】のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    【マンガ百花繚乱】企画展を見てきました

    更新 : 2009/8/7 9:10

    皆さんこんにちは、愛隣館の三嶋です。

    以前、イベント情報としてお伝えしていました、

    【 マンガ百花繚乱−いわての漫画家50の表現−展 】

    先日、じっくりと見てきました。


    漫画好きなワタクシでございますが、

    好きな作家さんの「生原稿」を見れてマジ嬉しいのですよ。


    ○ 麻宮騎亜(サイレントメビウス 他)
    ⇒ 原稿はありませんでしたが、カラーイラストの展示
      好きな作家さんですので長い時間、じっくり見ていました

    ○ さいとう・たかを(ゴルゴ13・鬼平犯科帳)
    ⇒ 言わずと知れた「ゴルゴ13」。
      文庫版をちまちま買っているワタクシですが、
     原稿をじっくり見れて幸せなひとときでした。

    ○ 吉田戦車(伝染るんです)
    ⇒ 「脱力系」のこの先生も岩手出身。
      この企画展のポスターの原稿や、「伝染るんです」の原稿。
      嫁さんとじっくり鑑賞してきました。


    さて、この企画展は、花巻市東和町の【萬鉄五郎記念美術館】と、
    岩手郡岩手町の【石神の丘美術館】の2館で同時開催が行われています。

    ちなみに、
    【萬鉄五郎記念美術館】では35名、【石神の丘美術館】では28名、
    あわせて53名の方の作品が展示されています。

    (2会場ともに展示してある方が何名かいます)

    次は【石神の丘美術館】の方も行かないとなぁ〜と思っています。
    見たかった「とりぱん」は、向こうでしか見れないようでちと残念。


    会場:
    【 萬鉄五郎記念美術館 】 
    住所:花巻市東和町土沢5区135
    開館時間:8:30〜17:00  休館日:月曜日

    入場料:
    大人500円、高校生300円、小中学生200円


    *注*
    掲載写真は、【萬鉄五郎記念美術館】様の許可を頂いた上で
    撮影ならびに掲載を行っています。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。