宿番号:310458
結びの宿 愛隣館 【花巻温泉郷 里山料理と17の湯船が自慢】のお知らせ・ブログ
花巻市共同企画展「ぐるっと花巻再発見!」【2】
更新 : 2010/12/12 11:30
皆さんこんにちは、愛隣館の三嶋です。
花巻市内観光施設にて、先人たちの偉業についての企画展が開催されます。
この機会に各施設を訪れてみてはいかがでしょうか?
開催期間:2010/11/13〜2011/1/16
3 萬鉄五郎記念美術館
花巻市アートコレクション展
平澤 屏山 萬 鉄五郎 寺島 貞志
松本 竣介 内村 皓一 池田 次男
花巻市所蔵の美術品を紹介する企画展覧会を開催します。
第1弾として物故作家の中から、
平澤 屏山、萬 鉄五郎、寺島 貞志、松本 竣介、内村 皓一、池田 次男
の、日本近代美術史に位置づけをなす画家や花巻にゆかりの深い
6名の美術家を紹介します。
住所:
萬鉄五郎記念美術館・・・花巻市東和町土沢5区135
開館時間:8:30〜17:00(最終入館16:30)
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)、2010/12/29〜2011/1/3
4 花巻市博物館
花巻の文化と教育を高めた先人
江戸時代後期から近代にかけて活躍した先人として、
文化面では画家の小野寺周徳、八重樫豊澤、橋本雪蕉の3人、
盛岡藩のお抱え刀匠の宮川秀一と守一の親子を紹介します。
教育の面では明治から昭和にかけてその発展に尽くした
斉藤宗次郎、照井真臣乳、阿部晁、菅原隆太郎の4人をとりあげ、
関連資料によって、彼らの業績を顕彰します。
住所:
花巻市博物館・・・花巻市高松26-8-1
開館時間:8:30〜17:00(最終入館16:30)
休館日:2010/12/28〜2011/1/1
関連する周辺観光情報