宿番号:310458
結びの宿 愛隣館 【花巻温泉郷 里山料理と17の湯船が自慢】のお知らせ・ブログ
胡四王神社蘇民祭(2011/1/2[日])
更新 : 2010/12/30 9:08
今日は花巻で新年最初の行事「胡四王神社蘇民祭」をご紹介。
このお祭りは、
無病息災・商工繁栄・家内安全・国家安穏・五穀豊穣を祈願する、
慶応元年から始められたといわれる伝統のある行事です。
社務所前での餅つきにはじまり、市内の青年数十名が
松明を手に裸参りで山頂に到着、境内外を清める浄火祭の後、
力餅をまき、一つの蘇民袋の争奪戦を繰り広げます。
正月の神事にふさわしい雪と火と裸の勇壮な一大郷土行事です。
【胡四王神社蘇民祭】
場所:花巻市矢沢3-153 胡四王神社にて
日時:2011年1月2日(日)
日程:
裸参り9:40〜、浄火祭・餅まき10:20〜、蘇民袋争奪戦10:50〜
交通:JR新花巻駅からバス・イトーヨーカドー行きで3分、
宮沢賢治記念館口下車、徒歩10分 (駅から徒歩で20分〜30分)
駐車場:あり(宮沢賢治童話村駐車場利用 )
勇壮な郷土行事ですので、一度御覧になってはいかがでしょうか?