宿・ホテル予約 > 岩手県 > 花巻・北上・遠野 > 花巻・北上・湯田 > 結びの宿 愛隣館 【花巻温泉郷 里山料理と17の湯船が自慢】のブログ詳細

宿番号:310458

『また来ます♪』何度でも訪れたくなる里山の一軒宿。

ハイクラス

新鉛温泉 (花巻)
JR新花巻駅より40分、花巻駅より25分(無料送迎バス有)。東北道花巻南ICよりお車で20分。

結びの宿 愛隣館 【花巻温泉郷 里山料理と17の湯船が自慢】のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    はなまき朝ごはんプロジェクト 第27弾!

    更新 : 2017/12/29 16:23

    ご宿泊いただいたお客様よりご好評いただいている
    「はなまき朝ごはんプロジェクト 第27弾」が1月上旬より始まります。
    http://asagohan-hanamaki.com/

    おいしいお米をその土地の水で炊き、
    その土地で取れた食材で作ったおかずと共に食す。

    そんな究極の朝ごはんを召し上がって頂くべく、
    花巻温泉郷3軒の温泉宿の仲良し若旦那で集まり、
    「はなまき朝ごはんプロジェクト」はスタートしました。

    仲良し3人組から始まったこの取り組みですが、
    2017年5月より山の神温泉 優香苑さんと台温泉 松田屋旅館さんの
    2館が新たに加わり、5館での取り組みとなりました。

    ◎はなまき朝ごはんプロジェクトの定義
    ・花巻産ひとめぼれを使用。
    ・花巻産の野菜1つを共通食材として、ご飯に合う朝食のおかずを提供する。

    ◎農家さんとの連携
    地域に脈々と息づく食材は、その土地の文化でもあります。
    土地の文化を先人から受け継ぎ、未来へ継承するのも旅館の大事な役割です
    地域の農家さんに直接赴き、自分たちの目で見た地元で取れる野菜を使って
    料理を提供することで、その役割の一つになると考えます。
    地域の食文化の継承者として、旅館は次世代に残すべき商品を開発発信していきます。

    ◎どうして朝ごはんなの?
    旅館の夕食が華やかで品数が多く、お酒など飲み物を楽しむものだとしたら、
    朝食は料理の素材や味わいをゆっくり楽しむことができるひとときです。
    旅の記憶に最も残る食事は、宿を発つ日の朝食ではないでしょうか?


    ◎参加温泉宿:
    ・志戸平温泉 湯の杜ホテル志戸平(若旦那:久保田龍介)
    http://www.shidotaira.co.jp/

    ・鉛温泉 藤三旅館(若旦那:藤井大斗)
    http://www.namari-onsen.co.jp/

    ・新鉛温泉 結びの宿 愛隣館(若旦那:清水隆太郎)
    http://www.airinkan.com/

    ・山の神温泉 優香苑(若旦那:安東慎吉)
    http://www.yuukaen.jp/

    ・台温泉 松田屋旅館(若旦那:松田忠)
    http://www.show-un.com/

    ◎2018年冬の食材 雪下にんじん
    ・生産者 照井健二さん(花巻市似内)
    ・提供予定期間:2018年1月より
    ・収穫の状況により、ご提供できない場合がございます。
    また、数量に限りがございます。ご了承ください。

    ◎愛隣館の朝食一品:雪下にんじんと白菜のコンソメ煮

    甘みのある雪下にんじんを、歯応えを残しながら白菜と煮込みました。
    さっぱりした優しい味付けは、最後のスープまでお楽しみいただける
    朝に優しい一品です。もちろん熱々のご飯との相性も抜群ですので、
    ご飯とも一緒にお楽しみください。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。