宿番号:310458
結びの宿 愛隣館 【花巻温泉郷 里山料理と17の湯船が自慢】のお知らせ・ブログ
はなまき朝ごはんプロジェクト 第44弾!
更新 : 2019/8/28 18:43
みなさまよりご好評頂いている「はなまき朝ごはんプロジェクト」
第44弾が9月上旬より始まります!
◎はなまき朝ごはんプロジェクトとは?
花巻の観光PRに農業という側面から
魅力を発信していこうというプロジェクトです
※現在参加お宿は、花巻温泉郷の5軒
農家さんと一緒に花巻の魅力発信に挑戦しています
≪定義≫
・花巻産ひとめぼれを使用
・花巻産の野菜1つを共通食材として、素材の特徴を活かした朝食のおかずを提供
◎主な活動
1. 花巻産野菜を使った朝ごはんの提供
こだわり野菜のお料理を生産農家さんのストーリーと共に、目に見える形で提供します
素敵な農家さんがいる事を宿泊客に伝える事で、花巻の魅力を発信していきます
2. 野菜の販売
おいしい朝ごはんのおかずを食べたら
そのこだわり野菜を自宅用に購入して帰れるように、野菜の販売を始めています
3. 花巻産野菜を使ったお土産品の開発
花巻産野菜を使ってお土産を開発し、旅館で販売しています
地元産の野菜の加工品をお土産に買って帰る事で、花巻の魅力発信に役立てます
4. 農業体験プログラムの販売
野菜の収穫や農家さんとの語らいを通じて
農業を身近に感じ「また花巻に来たい」と思ってほしい
そんな思いから、農業体験プログラムを農家さんに実施してもらい
旅館もPRに協力しています
◎なぜ、農業と観光なの?
農業と観光は、その土地へ行かなければ「本物」を体験する事が
難しいという共通点のある産業です
農業の「取れたての野菜を味わう」体験
観光の「生活の基礎たる文化や歴史に触れる」体験
この2つを生かし、花巻の魅力を発信していきます
◎2019年晩夏の食材 ピーマン
・生産者中村 和哉さん(花巻市石鳥谷町)
・提供予定期間:2019年9月上旬より
◎愛隣館の朝食一品:シャキシャキピーマンの塩炒め
新鮮なピーマンを歯ごたえを残しつつ、
ひき肉や野菜とシンプルに塩胡椒で炒めました。
あっさりとした味付けはピーマンの苦みが引き立ち
良く合います
◎参加温泉宿:
・志戸平温泉 湯の杜ホテル志戸平 若旦那:久保田龍介
・鉛温泉 藤三旅館 若旦那:藤井大斗
・新鉛温泉 結びの宿 愛隣館 若旦那:清水隆太郎
・山の神温泉 優香苑 若旦那:安東慎吉
・台温泉 松田屋旅館 若旦那:松田忠
◎詳しくは公式HPへ
https://asagohan-hanamaki.com/