宿・ホテル予約 > 大阪府 > 上本町・天王寺・市内南部 > 上本町・天王寺・阿倍野 > JR西日本グループ ヴィアインあべの天王寺のブログ詳細

宿番号:310538

天王寺駅南口徒歩3分!ロビーから天王寺公園の景色と和らぎの時間

JR天王寺駅南口・徒歩3分/大阪メトロ各線天王寺駅5番出口・徒歩2分/近鉄大阪阿部野橋駅・徒歩3分

JR西日本グループ ヴィアインあべの天王寺のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 春の雨

    更新 : 2020/3/10 2:58

    こんにちは!今日は雨です(><)
    今回は春の雨についてお話します!!
    春になると雨の日が多いなぁーと感じるのは私だけでしょうか?
    3月下旬から4月の桜の季節にの降る雨は『桜雨(さくらあめ)』『花の雨』と呼ばれます。
    また、春のにわか雨の事を『春時雨(はるしぐれ)』といい桜のころなら『花時雨(はなしぐれ)』と言います。
    春は桜を始めたくさんの綺麗な花が咲く時期なので雨にも『桜』や『花』という言葉つかわれてるんですね。
    そして『春の長雨』といった言葉もよく耳にすると思います。これは日本人が大好きな桜の季節に見頃を迎えた桜が雨で散ってしまうので「早く降りやまないかなぁ」雨の時間を長く感じることからきています。
    この季節には他にもご紹介しきれませんが全部で17の雨の名前があります。ひとつの季節の降る雨にたくさんの言葉があって日本人の感性がすばらしいとも思いました。
    春の雨は大地を潤し穀物を育てる恵の雨でもあります。季節を感じながら雨の日を楽しめるといいですね。新しい傘を買って使うのを楽しみに雨を待つのもいいかもしれませんね

    桜の開花が大阪は3月21日頃となっています。春はもうそこまで来ていますね。
    大阪にお越しの際は是非ヴィアインあべの天王寺をご利用くださいませ。
    皆様のご来館心よりお待ち申し上げております。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。