宿・ホテル予約 > 大阪府 > 上本町・天王寺・市内南部 > 上本町・天王寺・阿倍野 > JR西日本グループ ヴィアインあべの天王寺のブログ詳細

宿番号:310538

天王寺駅南口徒歩3分!ロビーから天王寺公園の景色と和らぎの時間

JR天王寺駅南口・徒歩3分/大阪メトロ各線天王寺駅5番出口・徒歩2分/近鉄大阪阿部野橋駅・徒歩3分

JR西日本グループ ヴィアインあべの天王寺のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 鬼は外!福は内!

    更新 : 2021/1/26 2:04

    こんにちは!
    皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

    あと少しで今年も節分を迎えますね。豆まきや、恵方巻を食べるなど、皆さん節分の楽しい思い出がたくさんあるのではないでしょうか?

    本日は今年の節分についてお話ししたいと思います!

    ます、今年の節分ですは1897年以来124年ぶりの2月2日になりますが、皆さんはその理由、ご存じですか?

    節分とは「季節の分かれ目」という意味があり、季節が変わる前日のことを指します。
    なので、節分とは日にちが決まっているわけではなく、2021年は季節の変わり目の立春が2月3日になので、その前日の2月2日が節分になるのです!

    ただし、だからと言って次の節分がまた124年後になるわけではありません!次は2025年の節分が2月2日になります 笑

    その次に、恵方巻について調べてみましょう!

    恵方巻の方角は毎年違うので難しく感じる方もいらっしゃると思いますが、実は恵方巻の方角は
    東北東やや右
    西南西やや右
    南南東やや右
    北北西やや右
    の4つの方角しかありません!

    そのうち今年の方角は南南東やや右になります!

    では、続いて恵方巻はどう食べればいいのでしょうか?
    恵方巻を食べるポイントは以下の3つです!

    1.切らずに食べる
    2.恵方の方角を向いて食べる
    3.黙って願い事を思い浮かべながら食べる

    皆さん全て守っていますか?笑

    私はいつも食べてる途中に笑ってしましますが、今年こそ最後まで黙って完食できるように頑張ります!笑

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。