宿番号:310662
さぎの湯荘のお知らせ・ブログ
出雲弁の横綱 『べったー、べったー、だんだんねー』
更新 : 2008/6/30 20:17
9月から始まるNHK朝の連続ドラマは松江と京都が舞台で、タイトルが『だんだん』です!
出雲地方で『だんだん』の意味は『ありがとう』という意味ですが、今では自分達の世代ではなかなか使わなくなってきていて、小さいころよく聞いた『べったーべったーだんだんねー』の言葉を耳にすることも少なくなってきました。
ちなみに『べったー』とは、『いつも』という意味なので、『いつもいつもありがとうございます』
という素晴らしい意味です。
売店に置いてある地元の八幡焼コーナーに、だんだんと描かれた焼き物が入ってたので普段意識しない方言のことについて考えさせられました。
年を重ねるにつれて出雲弁を多様するようになってきたので、これからもどんどん出雲弁の伝統を受け継いでいきたいと思います!(今年28歳ですが、本気出雲弁の力をだせば70代クラスの方の出雲弁が話せます)