宿・ホテル予約 > 島根県 > 松江・安来・玉造・奥出雲 > 安来 > さぎの湯荘のブログ詳細

宿番号:310662

足立美術館隣接!温泉はすべて源泉掛け流し!!別邸客室も完成

ハイクラス

鷺の湯温泉
JR荒島駅よりバスで13分、JR安来駅よりバスで20分、さぎの湯温泉・足立美術館前下車、徒歩3分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

さぎの湯荘のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 「愛の花」チューリップ

    更新 : 2012/4/17 19:57

    こんにちは澤田です(○´∀`)ノ゙

    先日、お泊まり頂いていたお客様に「澤田さんっている?」と聞かれ、
    僕なにか悪いことしたかな・・と思ったんですが(;´-`)笑

    どうやらこのブログを読んで下さっているそうで
    「音楽、とてもよかったよ(o^∇^o)」とおしゃって下さいました(*´∇`*)


    この場を借りてお礼申し上げます、ご愛読して下さる皆様に感謝感謝です!!



    さて、4月15日は安来市伯太町でチューリップ祭があったそうで、
    うち旅館の若女将さんと子供さんたちが行ってこられたそうです(゚∇^d)


    満開のチューリップ畑の中を小さなSLが通っています


    なんとも愛らしい光景ですね(*´∇`*)素敵です♪

    そういえば僕もこのくらいの頃はよくチューリップの歌を歌ったなぁ〜(o^-^o)



    チューリップの花言葉は「愛」がテーマらしく
    色によっても意味が変わってくるそうです

    調べていたら、なんだかおもしろかったので載せておきます


      花言葉

      ・赤 愛の告白・愛の宣言
      ・白 新しい恋・失われた愛・失恋
      ・黄 名声・正直・実らない恋・望みのない恋
      ・紫 不滅の愛・永遠の愛・私は愛に燃える
      ・緑 美しい瞳
      ・桃 恋するお年頃・愛の芽生え・誠実な愛
      ・斑 疑惑の愛
      ・青 奇跡・神の祝福


    『赤』はバラ同様、情熱的な感じなのはわかりますが、
    『白』の「新しい恋」と「失われた恋」が一緒なのは・・
     うん、なんだか深いですね( ̄Д ̄;;
    『紫』とか・・なんかスゴイですね、愛に燃えたら紫になるのでしょうか?
    『緑』と『ピンク』がまともなのが救いですが
    『斑』・・・・ぎ、疑惑の恋って・・・・Oh( ̄ロ ̄|||)・・・
                      ・・なんか花の見かたが変わりそう(笑)

    ちなみに『青いチューリップ』は人工的に作られたものだそうで
    当初は「不可能・あり得ない」という花言葉だったとか・・

    チューリップもいろいろ意味をつけられて大変ですね(´Д`) 笑


    ですが、まぁ、良いものは良い!!美しいものは美しい!!です!!!



    まだ伯太のチューリップたちは美しくしっかり見ていただけます、
    素敵な景色を見に是非足を運んでみてください(o^∇^o)ノ


    ご鑑賞の際は
    決してこの花・・・「疑惑の愛」の花なのだな・・
    ・・と思われませんように・゚・(ノД`;)・゚・笑

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる