宿番号:310662
さぎの湯荘のお知らせ・ブログ
山陰に足を運んでこそ食べれる【モサエビ】
更新 : 2012/4/28 22:07
『モサエビ』、『ドロエビ』と呼ばれるこのエビは、正式名を『クロザコエビ』というそうです。
9月から5月にかけて日本海の沖合底曳き網漁により、赤ガレイやハタハタと一緒に水揚げされます。
見た目はあまりおいしそうではありませんが、身はとても弾力があり、食感や甘みは、甘エビより濃厚と言われています。しかし、このエビのもう一つの特徴でもある痛みやすさのため遠隔地にはあまり出荷されることがありません。
これぞ地元でしか味わうことのできない“幻”のエビです。
刺身はもちろん、焼き物、煮物、蒸し物、鍋物、天ぷらなどさまざまな料理でおいしく食べられるので山陰にお越しになった際はぜひ一度、ご当地食材の『モサエビ』をご賞味ください。
写真は境港に足を運んだ時によく行く食事処『峰』さんのモサエビの塩焼きです。ビール片手にモサエビやホタルイカを食べるとまた仕事頑張って食べにくるぞ〜と仕事のやる気が湧いてきますよ(‐^▽^‐)
関連する周辺観光情報