宿・ホテル予約 > 島根県 > 松江・安来・玉造・奥出雲 > 安来 > さぎの湯荘のブログ詳細

宿番号:310662

足立美術館隣接!温泉はすべて源泉掛け流し!!別邸客室も完成

ハイクラス

鷺の湯温泉
JR荒島駅よりバスで13分、JR安来駅よりバスで20分、さぎの湯温泉・足立美術館前下車、徒歩3分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

さぎの湯荘のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    島根と鳥取の夏〜秋は【神話博】と【マンガ博】です!

    更新 : 2012/7/4 21:01

    先日マツコデラックスさんの深夜番組で島根・鳥取問題という題材で鳥取県が取り上げてられている放送を見られたでしょうか?!

    鳥取県がどのくらい寂しい県なのかという内容の放送で、最後には県知事まで登場しておられました。

    人口は鳥取県が全国で一番少なく、島根県が二番目に少ないんですが、その分この山陰には多くの自然とゆったりとした時間が流れています。

    番組では鳥取の方は島根の方だけには負けたくないという感じで放送されていましたが、実際はそんなことは全くなく、特にここ島根県安来市は鳥取県米子市と隣りですので、大変仲がいいですよ(⌒∇⌒*)

    観光客の方には鳥取だろうが島根だろうがそんなことは重要ではないと思いますし、山陰は東の鳥取砂丘〜三朝温泉などがある鳥取県中部〜ゲゲゲの鬼太郎と魚で有名な境港・日本の名峰ランキング3位の大山がある鳥取県西部地方〜足立美術館のある安来・水の都松江・出雲大社などがある島根県東部〜世界遺産石見銀山のある島根中部〜白イルカのバブルリングが知られているアクアスや津和野がある島根西部に至るまでたくさん見所があります。

    そして今年は島根県では出雲大社横の古代出雲歴史博物館前を主会場に【神話博しまね】が7月21日(土)〜11月11日(日)まで開催されます! ※8月21日、9月18日、10月16日は古代出雲歴史博物館は休館です。

    鳥取県では8月4日(土)〜11月25(日)まではマンガ博が開催され、毎週末・祝日などは必ずマンガイベントが開催されます。11月には米子市を主会場に【国際マンガサミット鳥取大会】も行われます!

    今年の夏〜秋は山陰のイベントが盛りだくさんですので、この機会に是非山陰にお越し下さい!!

    写真は大山から見た島根半島です!!

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる