宿番号:310662
さぎの湯荘のお知らせ・ブログ
〜安産で有名な神社〜
更新 : 2012/7/10 14:27
先日鳥取県の湯梨浜町にある安産で有名な倭文(しとり)神社に用事があったので参拝してきました。
主祭神は建葉槌命だそうですが、社伝には出雲大社の主祭神である大国主の娘・下照姫に関わるものが多く女神なので安産など女性に関する御利益があるとされています。
創建のはっきりした年代はわからないそうですが、平安時代の文献には書かれているぐらい古く、この倭文神社境内で大正時代に発掘された観音菩薩立像など計10点は一括で国宝に指定されたそうです。
本殿の中に掛けてある絵馬には安産に関することがほとんど書いてあり、やはり参拝される多くの方が安産の願いを込めてお参りされていました。
さぎの湯荘から車で1時間半〜2時間ぐらいの場所で、島根から鳥取砂丘に行く時の通り道なので砂丘から島根に来られる方も時間があれば参拝されてはいかがでしょうか?!
霧雨の降っている日に参拝したので境内はマイナスイオンに満ちていて最高でした。
関連する宿泊プラン