宿・ホテル予約 > 三重県 > 志摩 > 志摩(浜島・阿児・磯部) > 旅の宿 潮の灯 鯨望荘のお知らせ詳細

宿番号:310666

夕陽に染まる海の絶景露天と伊勢えび・鮑・松阪牛を堪能する!

近鉄賢島駅より無料送迎バスで約20分(要予約)。 伊勢自動車道玉城ICよりサニーロード経由40分。

旅の宿 潮の灯 鯨望荘のお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ

  • 施設のおすすめ

    人気です!!離れ専用ダイニング【艪庵RO-AN】

    カテゴリ:新オープン・リニューアル 2008年7月14日(月)〜

    更新 : 2009/8/23 10:35

    人気です!!離れ専用【ダイニング艪庵RO-AN】
    室内はかつて、浜島の大海原で活躍した艪などの漁具をアレンジした
    趣有るインテリアと木目・節など木の素材感を楽しめる古民家の古材が
    魅力的なダイニングテーブル&チェア。落ち着いた雰囲気で楽しむ夕・
    朝食は、生きたままの伊勢海老などの魚介類を焼き上げる名物浜島焼
    に地元素材にこだわった郷土料理の演出!漁師町浜島の新鮮な海幸
    をご堪能下さいませ。

    【海の恵みの宝庫】
    遠洋漁業の基地として、また海女のふるさととしても知られる浜島。
    地物から遠洋物までさまざまな旬の魚介が一堂に会す、まさに海の恵み
    の宝庫です。

    【料理長の確かな目】
    地元志摩で生まれ育ち地元産の魚を知り尽くした料理長浜口。鮮魚を
    見る目は、鮮魚問屋主も太鼓判を押す。大胆かつ繊細な包丁さばきは
    新鮮な素材を最大限に生かします。

    【最高の漁場が育む「伊勢えび」】
    長い髭と腰の曲がった姿から、長寿を祝う縁起物として、古くから貴ばれ
    てきた伊勢えび。独特の甘さとぷりぷりの食感、みその濃厚な味わいは、
    まさに「王者」 と呼ぶにふさわしい食材です。 志摩海域は黒潮運ぶ
    豊富な栄養が 魚介を育む最高の漁場。 この地の伊勢えびが日本一
    と称される 理由はここにあります。

    【人気の名物浜島焼の由来とは」
    時間が止まったような懐かしさ ずぅ〜と居たくなる「ほっこり」する居心地の
    良い空間。そこは【海女小屋(あまごや)】
    海女さんが海からあがった体を温めながら捕れたアワビやサザエを火場で
    焼いて食べる。 火場を囲んで大好きなおしゃべりに花がさく。
    ダイニング艪庵では海女の火場焼きを実演致します。生きとは違った香ば
    しさと、プリップリの身、とろけるようなミソがたまらないとびっきり新鮮な素材
    の持つ旨みをご堪能下さいませ。

    【鮑 (あわび)】
    ここ志摩半島は日本一の海女どころです。しかしここ数年、海女の最大
    の獲物であるアワビの減少が深刻 になってきています。漁に時間制限
    を設けたり、寸足らずは海に戻すのも慣例です。海女は捕るすぎないよう、
    資源保護につとめています。海女が命がけで捕る絶品の 鮑(アワビ)
    をご堪能下さいませ。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。