宿番号:310670
エンゼルフォレスト白河高原のお知らせ・ブログ
水芭蕉
更新 : 2018/4/8 7:33
おはようございます。
昨日の夕方は、ハラハラと、羽鳥では名残雪が降りました。積もらず良かったです。今朝も少し雪が舞っています。
駆け足で去りそうな春を、日々見過ごさないよう、キョロキョロしながら通勤しています。木々の上、足元、至るところで春を感じています。
今朝の写真は、水芭蕉です。『夏が来れば思い出す、遥かな尾瀬、遠い空♪』と、口ずさみながら写真を撮りました。かなり早い開花です。水芭蕉は冬眠から目覚めた熊が、解毒剤として食べるものと聞きました。知床五湖を訪れたとき、ヒグマが水芭蕉を食べているところに遭遇しました。人間には毒の水芭蕉、野生のヒグマには問題ないようです。『ホイホイ』と声を掛けながら(←熊を追い払う掛け声)、五湖を1周、水芭蕉を見ると思い出す旅の一つです。
今シーズンは、梅雨入りも5月の末にはとの予報、すべてが前倒しになるって、どうなんでしょう?竹の子も一気に育ち、スーパーでもリーズナブルな価格で売られています。旬のものも、うかうかしていると食べず仕舞いかもしれませんね。
関連する周辺観光情報