宿番号:310670
エンゼルフォレスト白河高原のお知らせ・ブログ
吾亦紅
更新 : 2025/8/26 9:28
おはようございますm(__)m
秋の季語である吾亦紅、先日茶道の稽古後にもらってきました。シオンや玉紫陽花、宗旦木槿(昨日のエンゼルフォレスト白河高原 インスタグラムストーリーは宗旦木槿ですね)、我が家に無いことを知っている仲間が、あれもこれもと、お稽古後、お土産にくれます。紫陽花に至っては、既に4種類程。「水に入れておくと根っこが出るから」「丈夫だから、植えてみな」と、アドバイスをもらうも、帰宅すると下を向いて、いじけているようです。
しかし、この吾亦紅は、直ぐにシャキッとして、長持ちします。数本では可哀想で、一昨日、場内から失敬し、持ち帰りました。花言葉にある「感謝」の気持ちを込めて、吾亦紅が好きな母に上げました。
赤褐色のシックな色合いに存在感を感じます。根っこごと取ってしまうと、翌年見られなくなるので、そっと茎を折りいただきました。なかなか見られなくなってきました。暑さのせいもあるのでしょうか?
時期狂わず鳴く秋の虫、腹時計ならぬ、季節時計でも持っているのでしょうか?こんなに暑い日が続いているのに。
今日も、耳を澄ませて、季節の移ろいを耳から感じようと思います。
関連する周辺観光情報