宿番号:310728
雫石プリンスホテルのお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
雫石から行ける!お花見スポット紹介〜その3〜
カテゴリ:その他 2010年4月15日(木)〜
更新 : 2010/4/2 12:26
やっぱりハズせない!! 小岩井農場!!
雫石プリンスホテルから車で約10分!と、すっご〜く近い(*^_^*)/
農場までの道も、真っ直ぐ、ひたすら真っ直ぐ。 行くのも、カンタン♪
小岩井農場は、日本で唯一の民間総合農場。 創業は明治24年(1891年)。
創始者の 小野義真、岩崎彌之助、井上勝 の3人の頭文字からとって
【小岩井】と名づけられました。最近は知っている方も多いのでは?
その昔は乗用馬の育成もしていて、日本初の三冠馬『セントライト号』は
小岩井農場で育てられたんだそうです(^・^)
そんな小岩井農場の総面積は、3,000ha(900万坪)!!
いったいどんな広さなのか、イマイチ想像がつきませんが、
『東西に約5km』、『南北に約13km』っていう広さなんだそうな\(◎o◎)/!
・・・で、その広大な敷地のほぼ真ん中にあるのが、『まきば園』。
園内最大の観光エリアで、周辺には宮澤賢治ゆかりのスポットや植物園もあり、
大自然を散策するだけでも気持ちがいいですよ!
小岩井農場に来たら食べたいのが、まきば園限定ソフトクリーム、ジンギスカン、
20年以上の歴史を持つチーズケーキ・・・ですかねぇ(^_-) 搾りたてのミルクを
青空の下で飲むのも、風呂上がりとはまた違うおいしさが♪
肝心のお花見スポットですが、小岩井は雫石の代表的な桜の名所。 農場への
県道沿いに500mに渡って約60本もの桜並木が。 上丸牛舎の構内にも約100本の
ソメイヨシノが植えられていて、GW頃に見頃を迎えます。
(※桜の開花情報の詳細は、各メディアの情報にてご確認くださいませ。)
そして、何と言っても『小岩井農場・一本桜』。 推定樹齢約200年といわれている
エドヒガン桜です。残雪の残る岩手山を背負った美しい姿を見に、毎年とても多くの
観光客が訪れています(^◇^)
ぜひ、GWは大自然の遊び場、小岩井農場を訪れてみては?(^.^)
★GW恒例!『春のまきばフェスタ』開催 4/29(木)〜5/5(水)
詳しくはこちらの施設からのお知らせページを参考にドウゾ♪
小岩井農場まきば園HPで、さらに詳しい&最新の情報をご確認くださいませ!
関連する周辺観光情報