宿番号:310775
ホテル アイリスのお知らせ・ブログ
オリ−ブオイルについて♪♪
更新 : 2021/9/27 10:09
みなさんこんにちは、オリ−ブオイルソムリエの軽部でございます。
今回はオリ−ブオイルについてのお話をしていきたいと思います。
みなさんオリ−ブオイルはご存じだと思いますが、一体どんな定義でオリ−ブオイルというのか、どんな種類があるのか?まではよくお分かりでないと思います。
私も久しぶりにソムリエ試験を受けた際のテキストを引っ張りだして、ご説明したいと思います。
オリーブオイルとは、オリーブの果実のみから採油されたもので、溶剤の使用、再エステル化等の処理を一切行わずに採油されたオイルを指し、他の種類のオイルが混ざっていないことが条件となっています(日本オリ−ブ協会より引用)
オリ−ブの果実からそのままオイルをとる為、オリ−ブのジュ−スとも言えます。
ではオリ−ブオイルの種類を簡単にご説明します。
【エキストラバージンオリ−ブオイル】
酸度 0.8%以下 味や風味に欠陥が一切無いもの
【バージン・オリ−ブオイル】
酸度 2.0%以下 味や風味に若干の欠陥があるもの
【オーディナリーヴァージンオリーブ・オイル】
酸度3.3%以下 味や風味に複数の欠陥あるもの
【ランパンテバージンオリーブオイル】
酸度 3.3%以上 精製が必要なもの
【精製オリ−ブオイル】
酸度 0.3%以下 バージンオリ−ブオイルを精製したもの
【ピュアオリ−ブオイル】
酸度 1.0%以下 精製オリ−ブオイルとバージンオリ−ブオイルをまぜたもの
だいたいこんな感じに分けられます。(他にもありますが)
偽物が多いというのは、ピュアオリ−ブオイルをエキストラバージンオリ−ブオイルとして売っていたり、バージンオリ−ブオイルにエキストラバ−ジンオリ−ブオイルを混ぜたりして売っている場合があるからです。
どうでしたか?
次回はオリ−ブオイルの選び方と私が使用しているオリ−ブオイルを紹介したいと思います。