宿・ホテル予約 > 静岡県 > 伊豆高原 > 伊豆高原 > 伊豆高原温泉 海望む露天風呂付き客室 ニッポニア高原宿夢海月のブログ詳細

宿番号:310789

【伊豆金目鯛懐石4.8】海望む露天風呂付客室のスタイリッシュ旅館

伊豆高原温泉
伊豆高原駅よりバス・タクシー10分/沼津IC・厚木ICより約2時間

伊豆高原温泉 海望む露天風呂付き客室 ニッポニア高原宿夢海月のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    日本一長寿でうごかない珍鳥

    更新 : 2009/10/30 10:45

    夢海月から車で5分程度、チンパンジー学習発表会がテレビでもよく取り上げられている伊豆シャボテン公園のホームページを見ていたら、
    間抜けな表情で、こちらををじっと見つめる瞳…何かに似ている?妙な鳥を見つけました。

    名前は「ビル」です。かなりの高齢なので、勝手に「ビル爺さん」と呼ぶことにしました。
    1981年にメスの「シュー」(死亡)と共にやって来た、日本で一番長寿のハシビロコウだそうで、
    園内のバードパラダイスで会えます♪

    グレーのボディに、木靴のような大きなくちばし。
    そして、見つめられると思わず動揺してしまいそうなつぶらな瞳。
    そしてその性格特徴は、『動かない!』ことでした。

    主食は「魚」。
    沼地のほとりで、ひたすら魚に気が付かれないように、ジーっと動かずに待ち続け、
    魚が水面に上がってきたときに、一挙に襲いかかるようです。
    だから、『動かない鳥』ということで、写真撮影家に人気があるようです。

    バードパラダイスでは、
    午後3時30分〜のビル爺さんのディナータイムを見れるので、必見です!
    世にも珍しい?『動くハシビロコウ』が見れますよ〜

    そうそう、ビル爺さんが、何に似ているかって?
    チョコボールのキャラクターに似ているような気がするんですが…
    私だけでしょうか?

    ◆ハシビロコウとは?
    全長約1.2m、体重約5kgの大型の鳥類。
    巨大な嘴を持ち、獲物を狙うときは数時間にわたってほとんど動かないのが特徴。
    これは大きな図体で動き回り魚に警戒感を起こさせることを避けるためと考えられる。
    とのことです。
    ハシビロコウ →「ハシビロコウ(嘴広鸛)」とは、「嘴の広いコウノトリ」のこと

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。