宿番号:310789
伊豆高原温泉 海望む露天風呂付き客室 ニッポニア高原宿夢海月のお知らせ・ブログ
地産地消費・・・魚編A
更新 : 2011/1/16 10:51
こんにちは♪ 夢海月 カトウです。
昨日深夜は、強い「ならい風」(伊豆の季節風のことで、北東風を地元でこういわれます)
早々朝には、ばらばら大粒雨も降ってきましたが、
今朝夜明けのときには、すっかりいい天気に変わっていて、ビックリしました!
西日本では、雪模様で、大荒れといわれていますが、伊豆はド!ピーカンです。
昨日ブログでご紹介した「監物鮮魚」の続き・・・
その店先では、手作り、地魚干物が、太陽の光をさんさんと浴びていました。
干物が特産品の伊東市でも、昨今は、冷凍魚を解凍して、さばいて、
乾燥機に入れて干すという、器械的な加工をするところもありますが、
ここは違います!
正真正銘、地魚のみ、加工して、天日干しです。
だから、そこらのおみやげ干物とは、旨さの訳が違うんです。
あまり見かけない「イサキ」とか「カサゴ」も、あったりして。
もちろん「朝食の定番、鯵ひもの」は、絶品中の絶品ですよ♪
宿から徒歩で10分のところにありますから、行ってみたい方は、
フロント ワタナベ、カトウ、調理師オカダまで、お尋ねください。
関連する周辺観光情報