宿番号:310789
刻印石・矢穴石をご存知ですか??((;゚Д゚)
更新 : 2014/1/5 14:58
こんにちは\(・o・)/ 夢海月杉原ゆみこです。
夢海月から車で約10分、
スキューバダイビングのメッカとしてもしられる
富戸海岸。
ここには、何やら四角い穴のあいた大きな石が、ごろりとあります。
調べたところこれは、
徳川家康の江戸時代、
それまでの貧弱な江戸城を壮大な城に大改造しようと、
大名たちに土台となる石を切り出し運ぶよう命令したそうです。
そこで、各大名は小田原から伊豆半島にかけて石丁場をつくり、
(石の切り出しをおこなう場所)
石を切り出し、船で江戸に運びました。
そう、この不自然な四角い穴は、
石を割るために開けられたそうです。
この穴に、乾いた木を差し込んで、水分で膨張させて
大きな石を割ったそうです。
ただの大きな石と思っていましたが、
実は400年前の歴史を秘めていたんですね。( ゚ー゚)( 。_。)
関連する宿泊プラン