宿番号:310789
伊豆高原温泉 海望む露天風呂付き客室 ニッポニア高原宿夢海月のお知らせ・ブログ
伊東のお土産はこれで決まり!
更新 : 2023/5/30 12:40
ニッポニア高原宿夢海月の加藤大海です。
今回は伊東の銘菓を紹介させていただきます。
@梅家の「ホールイン」10個入り1000円
創業から80年以上こだわりの味を守り続ける老舗の菓子処「梅家」
ゴルフボールを型取った「ホール・イン」看板商品です。
こだわりの黄身餡は、温泉で茹でた玉子の黄身を使っていて、柔らかな黄身餡をホワイトチョコレートで包んだ優しい味わいです。
伊東市民もお使い物によく使うお菓子で、お土産にも手ごろな値段で、梱包もかわいらしいので、是非伊東の思い出に買ってみてください!
A伊豆一の蔵の「蔵蒸しまんじゅう」10個入り1188円
蔵蒸し万十(まんじゅう)の秘密は、厚さ8ミリにこだわった“皮”と、甘すぎず風味を生かした“餡”にあります。 北海道産の餡は、つぶ餡とこし餡をブレンドし、独特の餡に仕上がっています。本店工場で、ひとつひとつ職人が心をこめて手作業で製造しています。
黒糖の甘さと小豆のあまじょっぱさがベストマッチした定番の「温泉まんじゅう」
つやつや〜もちもち〜ふわふわ〜、全てが一体となっていて『美味でございます〜』
B石舟庵の「ご当地素材を使った和菓子」
石舟庵のキャッチフレーズ「伊豆の景色を和菓子で描く」
伊豆特産のニューサマーオレンジを使った爽やかな酸味の特徴のチーズタルト
大地を踏みしめるようにしてそびえる雄大な富士の山をイメージした蒸しどら焼き
伊豆特産のニューサマーオレンジとみかんの花の蜂蜜を使った夏季限定ゼリー
などなど数多くの伊豆の物を取り入れた和洋菓子があります!
特にニューサマーオレンジを使ったタルト「みかんの花咲く丘」はニューサマーの酸味とチーズの濃厚さがマッチしており伊豆でしか味わえないお菓子になっています。
皆さんはどのお菓子に興味を持ちましたか?
ちなみに、私のおすすめは梅家さんのホールインです!
ニッポニア高原宿夢海月 moondream2@msn.com
0557-51-2772
伊豆一の蔵の「蔵蒸しまんじゅう」10個入り1188円
宿から車で7〜8分、国道135沿いにお店があります。
伊豆特産の柑橘を使った夏季限定ゼリー
石舟庵は、宿から約15分、国道135沿いにお店があります。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン