宿番号:310789
伊東の秋、旅先の収穫時間や湖畔に映る紅葉を楽しむ
更新 : 2025/10/22 10:28
伊東市の海風と陽光が育てるみかん畑。旅の途中、少し車を走らせて「収穫」という体験を加えると、旅の記憶がさらに深まります。
おすすめの農園は、伊東市吉田の「吉田みかん園」。
10月から翌年1月頃まで温州みかんの収穫体験を実施しており、入園料で食べ放題形式が楽しめます。木々の間を歩きながら自分の手で果実を採る、そんな自然との触れ合いが魅力です。
「夢海月」からのアクセスは車で約15分。伊豆高原を出発し、国道135を東京方面へ走ると、美しいみかん畑と秋の空気に包まれて到着します。
収穫体験の醍醐味は“自分で採ってすぐ味わう”こと。青空の下、海を背景にオレンジ色のみかんが木から手に取られる瞬間は、写真にも残したくなる光景です。展望スペースからはオレンジの海が広がり、木漏れ日の中で果実をむいて一口。完熟したみかんのジューシーな甘さと、爽やかな皮の香りが旅の味わいとなります。
スケジュールの一例としては、チェックアウト後またはチェックイン前に立ち寄るのが便利です。
午前中にみかん狩りを楽しんだ後、伊東温泉街でランチやお土産探しをしてから宿へ戻る流れなら、滞在をより充実させられます。夕方には温泉に浸かり、夕食で海の幸を堪能して一日の締めくくりを。
海と山とみかん畑がを一体化する伊東の風景。自分の手で収穫する喜びと、宿でゆったり過ごす時間を合わせて、ぜひ“特別な一日”を体験してみてはいかがでしょうか。でしょうか。
一碧湖は「伊豆の瞳」と呼ばれる美しい湖。紅葉の季節には湖畔の木々が赤や橙に染まり、水面に映り込む風景が格別です。朝夕の静けさの中で、ゆらめく光と風を感じながら散策すれば、心まで澄みわたるよう。夢海月から車で約8分と、気軽に立ち寄れる秋の名所です。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン