宿・ホテル予約 > 神奈川県 > 箱根 > 箱根 > 歴史生きづく宿 環翠楼のブログ詳細

宿番号:310837

1614年開湯の宿■源泉掛け流し&文化財の宿で部屋食■

塔之沢温泉
箱根湯本駅より【送迎バス】Cコース16時45発『塔ノ沢行』(有料200円/人)【タクシー】約3分【徒歩】約15分

歴史生きづく宿 環翠楼のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    下に〜♪下に〜♪(大名行列、続編)の巻き。

    更新 : 2011/11/4 13:51

    こんにちは♪広報隊長コロ助です。

    昨日11月3日の「箱根大名行列」の結果報告です(^^
    この江戸絵巻に来客されたのは、な・なんと9万人!!!

    コロ助も参入してきましたが
    人!人!人!で大賑わいを見せてくれました。

    今年は天気は曇りでしたが寒さも、さほどでもなく
    まずまずの行楽日和に恵まれましたね(^^

    沿道では行列本隊200人を、お行儀良く皆様見学されていました。

    お祭りの歴史も古く1935年に始まった大名の参勤交代を模した行事。
    箱根民だけではなく、中には一般公募の方もいるんですよ〜。

    来年は是非!参加!と意気込んでいるあなた!に朗報です。

    今年は90人の一般参加で、
    弓や鉄砲隊、腰元役などで参加していただきました。

    大名役は山口昇士町長。
    スペシャルゲストは前回ブログでもお話ししましたが
    女優の浅香唯さんが、奥女中役で彩りを添えてくれました。

    行列は午前10時に町立湯本小学校を出発。
    演技を披露しながら木々が黄ばみ始めた箱根路約6キロを
    「下にー♪、下にー♪」と昼食を挟んで
    4時間半近く練り歩き江戸絵巻を披露しました。

    環翠楼の若旦那(現社長)も参加していたはずですが・・・
    ???何故か会えず(^^;

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。