宿・ホテル予約 > 神奈川県 > 箱根 > 箱根 > 歴史生きづく宿 環翠楼のブログ詳細

宿番号:310837

1614年開湯の宿■源泉掛け流し&文化財の宿で部屋食■

塔之沢温泉
箱根湯本駅より【送迎バス】Cコース16時45発『塔ノ沢行』(有料200円/人)【タクシー】約3分【徒歩】約15分

歴史生きづく宿 環翠楼のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    忘れ物ベスト5!(環翠楼偏)

    更新 : 2012/5/4 11:58

    こんにちは♪広報隊長コロ助です。

    さて、本日は宿泊先での「忘れ物」について(^^;
    滞在時間の長い旅館やホテル。
    荷物もいっぱいになりがちですので「忘れ物」ってのは多くあります。

    電車などでは1位が「傘」などと言われてますが、
    環翠楼では玄関で靴と雨の日は傘も玄関でお預かりしてますので
    帰りには玄関番係から受け取り♪忘れない一品なのですが・・・。

    で!ランキングを作成してみました。

    ダダダダダダダッ〜〜〜ン!(歌のトップテン風で、どうぞ♪)

    第5位!携帯電話
    (これを忘れられますと連絡できません><;くれぐれもお気を付けください) 

    第4位!携帯充電器
    (最近、増えてます、簡単に手に入りますからね^^;なので、たくさん保管中)

    第3位!デジタルカメラ
    (あぁ、思い出のフォトグラフ><;)

    第2位!アクセサリー
    (露天風呂で多数見つかります)

    そして栄えある第1位は・・・

    ダダダダダッダダッダダ〜〜〜

    『衣類』!です。
    2位との差を断トツで引き離しの堂々1位!^^;

    分かります、分かります、忘れちゃった経験!コロ助にもあります。

    昨今は個人保護法などの厳しくなり
    チェックアウトされたお客様には安易に電話などできない時代。

    携帯電話など個人の電話番号があれば掛けやすいのですが
    もしかして「破棄」したモノ?などの謎も多く
    保管、保管で大量の「忘れ物」が環翠楼内にはあります^^;

    今回の写真は第6位に位置しております「子供のオモチャ」
    アンパンマンのゴム毬です。

    可愛い〜♪と、デスクに置いて「パシャッ」(^^

    携帯電話を宿帳に記載いただきましたので連絡してみたのですが
    留守番電話(^^;
    確か本日は箱根を観光されているはず・・・と
    コロ助は記憶の糸をたどります。

    留守録を聞いて箱根を出る前に連絡を頂けると良いのですが。
    アンパンマンの顔が、気のせいか寂しそう・・・。

    大丈夫、きっとご主人様が迎えにきますよ!
    それまではコロ助と遊びましょうね♪

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。