宿・ホテル予約 > 神奈川県 > 箱根 > 箱根 > 歴史生きづく宿 環翠楼のブログ詳細

宿番号:310837

1614年開湯の宿■源泉掛け流し&文化財の宿で部屋食■

塔之沢温泉
箱根湯本駅より【送迎バス】Cコース16時45発『塔ノ沢行』(有料200円/人)【タクシー】約3分【徒歩】約15分

歴史生きづく宿 環翠楼のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    限定10食!!!小田原丼リポート

    更新 : 2012/6/6 13:12

    こんにちは♪広報隊長コロ助です。

    「元気!小田原応援団」の巻
    箱根のお膝元(この言い方に間違えは無いか?^^:)
    お隣の小田原市♪

    小田原市は
    温暖な気候と海・山・川の揃った豊かな自然に恵まれたまちなのです。
    とっても住みやすい土地柄で(^^実はコロ助も小田原市民♪

    その小田原市で「小田原丼」を各、飲食店で開催中なのですが
    コロ助!この度 
    「1日10食限定の小田原鯵メンチ丼」を食することができました!

    場所は環翠楼から車で10分程度の場所にある千世倭樓さん♪
    実はコロ助!この建物が大好き♪
    日本の伝統住宅建築の本流で優美な中にも威厳溢れる建物は、
    現在、国登録有形文化財にもなっている由緒正しい建物なのです。

    コロ助の学生時代には小田原市の酒匂って場所にあったのですが
    箱根にほど近い場所へ移動されてきました。

    ほのぼの空間で癒されていましたが腹の虫が唸っております(^^;

    って事で(^^;・・・

    この「小田原丼」色々な飲食店で展開しているのですが
    小田原丼を名乗るためにはルールがある事を今回発見!

    まず!小田原の海と大地で育まれた食材を一つ以上用いること。
    んで!伝統工芸品・小田原漆器の器に盛って饗すること。

    なるほど、なるほど・・・。
    メニュー内容は
    あら汁、香の物、地魚のカルパッチョ、地野菜スティック
    の豪華小田原丼 2,100円 也 です。

    簡単に言うと鯵メンチのカツ丼風???
    (あぁ、あまりの下手コメントに彦麻呂様に怒られる)

    鯵をメンチに仕立て、ご飯とといた玉子の上にのせていて
    地元の旬の食材をふんだんに使ったボリューム満点の御膳です。
    (本当にボリュームあります!檄腹ペコ必須!)

    素敵な空間で癒され〜で満腹ランチはいかがでしょう(^^

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。