宿・ホテル予約 > 神奈川県 > 箱根 > 箱根 > 歴史生きづく宿 環翠楼のブログ詳細

宿番号:310837

1614年開湯の宿■源泉掛け流し&文化財の宿で部屋食■

塔之沢温泉
箱根湯本駅より【送迎バス】Cコース16時45発『塔ノ沢行』(有料200円/人)【タクシー】約3分【徒歩】約15分

歴史生きづく宿 環翠楼のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    巨大ちょうちん登場!ちょうちん祭り

    更新 : 2012/7/12 15:35

    こんにちは♪広報隊長コロ助です。

    ♪エ〜ッサ、 エ〜ッサ、 エッサホイ サッサ♪

    で、お馴染みの「小田原ちょうちん」

    このお祭りが小田原ちょうちん夏まつりが
    7月21日と22日に開催されます。

    お隣の小田原市の祭りなのですが、
    小田原住民のコロ助!ですので外せません(^^;

    小田原ちょうちん祭りは、「小田原ちょうちん」を
    シンボルとした夏のイベント♪

    小田原城址公園内のメイン会場では様々なイベント
    (太極拳演舞やマジックショー・フラダンス等)が盛大に行われますよ〜。

    又、周辺のお堀には地元小学生が製作した
    約2,200個@@;の、小田原ちょうちんが一斉に飾られ、夜には明かりが灯ります。

    会場内にはオリジナルちょうちんを作れる体験コーナーもあり、
    観光客だって参加OKの人気イベントです。

    折りたたみ式コンパクトな簡易ちょうちん♪
    昔の旅人は江戸〜箱根越えの際には携帯したに違いありません。

    ♪エ〜ッサ、 エ〜ッサ、 エッサホイ サッサ♪
    おさるのかごやだ ホイサッサ♪
    日暮れの山道 細い道
    小田原ぢょうちん ぶらさげて
    ソレ ヤットコ ドッコイ ホイサッサ
    ホーイ ホイホイ ホイサッサ♪

    お猿のかごやを囃子に、通な参加はいかがでしょう。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。