宿番号:310837
歴史生きづく宿 環翠楼のお知らせ・ブログ
巨漢 大砲の手形
更新 : 2012/8/26 23:02
こんにちは♪広報隊長コロ助です。
環翠楼には様々な歴史的価値がある展示物があります。
今回は,その内の1つ「大砲の手形」
寄木細工が床になっている応接間に飾ってあるこの手形。
見るからに大きな手形ですが、実は明治時代に横綱であった大砲の手形なんです。
明治8年から13場所も横綱を努め、身長197p 体重131キロもあり,
当時の力士としては最高の巨漢を 誇った事でも有名です。
また,取り組み中 9日間も引き分けて横綱ではなく分綱と@@;と異名を取った程。
いくら力士とは言え明治の人で197pは大きいですね〜。
当時の平均身長は男子17才で157,9pですので大男です!!!
応接間の手形もとても大きく「本物か?」と目を疑います^^;
是非お越しの際には展示されている手形にご自身の手を合わせてみてくださいね。
ちなみに。
現在の17才男子の平均身長は170,8pとか・・・。
やはり大男だ!
関連する周辺観光情報