宿番号:310837
歴史生きづく宿 環翠楼のお知らせ・ブログ
日頃の感謝を込めて親孝行旅行
更新 : 2012/9/25 10:38
こんにちは♪広報隊長コロ助です。
9月に入って
「還暦祝い」「古希祝い」など多く予約をいただいております。
旅館は「ハレ」で利用されることは多く「誕生日」「結婚記念日」
海外からのお客様ですと「ハネムーン」等々♪
特別な日を共有出来る素敵な職場なのですよ(^^
今月の9月は長寿祝いのラッシュ?
予約の内容を伺うと驚くほどに多い長寿祝い。
最近は親孝行な家族が多いのか?
などと思っていたら、
なんと!なんと!!長寿祝いは9月に行うのが正式なのですね(^^;
地方によって異なるみたいですが関東では9月が一般的。
誕生日月にするんじゃないの?無知のコロ助!恥ずかしい限りです。
で!長寿祝いのおさらい♪
長寿祝いは、数えで61歳(60歳)になる
「還暦(かんれき)から祝うのが習わし。
還暦(かんれき) 60歳
古希(こき) 70歳
喜寿(きじゅ) 77歳
傘寿(さんじゅ) 80歳
米寿(べいじゅ) 88歳
卒寿(そつじゅ) 90歳
白寿(はくじゅ) 99歳
百賀(ひゃくが)100歳
百賀を越した後は101歳の百壱賀の祝いで、その後毎年行います。
コロ助も何かしなくっちゃ(^^;と心に強く誓ってま〜す♪
関連する周辺観光情報