宿番号:310837
歴史生きづく宿 環翠楼のお知らせ・ブログ
歴史に関わる温泉でロマンを語る
更新 : 2012/12/6 3:39
こんにちは♪広報隊長コロ助です。
箱根の温泉が知られるようになったのは
豊臣秀吉の小田原征伐の頃だと言うのが有力な説。
小田原城を攻め込む際に
全国から集まった武士を慰める目的であったそうです。
江戸時代は五街道に沿った温泉が繁栄し「箱根七湯」は有名。
環翠楼の温泉もこの中に属しています。
しか〜し!
明治以降から開発が進み今や箱根は「20湯」!!!@@:
ボーリング技術が発展してますもんね^^
環翠楼の温泉はアルカリ単純泉の天然温泉♪の掛け流し。
神経痛、関節痛、冷え性、美肌に効くと言われ昔から
多くの人に愛されています。
歴史に名高い武将達も入浴した元気の源!温泉♪
お越しの際には是非♪ロマンを感じながらご利用下さい。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
20