宿番号:310837
歴史生きづく宿 環翠楼のお知らせ・ブログ
函嶺洞門(かんれいどうもん)バイパス完成
更新 : 2014/12/5 14:14
こんにちは♪広報隊長コロ助です。
函嶺洞門!
箱根駅伝で一躍有名になった小さな、小さなトンネルです。
ちょっとお報せが遅れちゃいましたが(^^;
先週の日曜日に完成式典が行なわれましたのでお報せ♪
この函嶺洞門。
実は歴史は古く昭和6年に建造された土木構造物ですが
観光バスなどの大型車両同士のすれ違いが困難な状況に。
(ビビります!絶対です!!こすった後いっぱい^^;)
交通の安全性や渋滞緩和などの対応から平成19年より工事着工
函嶺洞門を迂回するバイパスや駐車場、トイレ設置など
異常気象時などにも対応できるよう完備!されています。
きっと昭和初期は交通量がこんなに多くなるとは
想像していなかったのでしょうね。
箱根の道は天下の剣と言われるだけあって
他にもまだまだ舗装が必要な箇所たくさん><;
洞門も、いつ出来るのかなぁ〜と
心待ちにしていましたが、やっと、やっとの完成です。
「函嶺さくら橋」「函嶺もみじ橋」
迂回バイパスですのでちょっと距離が長くなっちゃいました^^;
(20メートル位?)
駅伝の記録に影響は出ないのか?と一人心配のコロ助です。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン