宿・ホテル予約 > 神奈川県 > 箱根 > 箱根 > 歴史生きづく宿 環翠楼のブログ詳細

宿番号:310837

1614年開湯の宿■源泉掛け流し&文化財の宿で部屋食■

塔之沢温泉
箱根湯本駅より【送迎バス】Cコース16時45発『塔ノ沢行』(有料200円/人)【タクシー】約3分【徒歩】約15分

歴史生きづく宿 環翠楼のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    環翠楼(かんすいろう)の名付け親

    更新 : 2016/12/7 11:54

    こんにちは♪広報隊長コロ助です。

    「 環翠楼 」

    環翠楼の名付け親は
    初代の内閣総理大臣を務めた伊藤博文です。

    伊藤博文が当時の楼主である鈴木善左衛門に贈った漢詩
    「勝驪山
     下翠雲隅
     環翠楼頭翠色開
     来倚翠欄旦呼酒
     翠巒影落掌中杯」

    のなかに表記された「環・翠・楼」の三文字がその名の由来とされます。
    雄大なる山々の緑色が映える楼閣のイメージが
    その三文字の中に込められています。

    樹齢800年のクスノキ看板がお出迎え

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。