宿番号:310837
歴史生きづく宿 環翠楼のお知らせ・ブログ
2月8日は 針供養の日
更新 : 2017/2/7 19:01
こんにちは♪広報隊長コロ助です。
2月のイベントも多くありますが
針供養もそのひとつ。
2月8日は一年間お世話になった縫い針やマチ針、
ミシン針の錆びたり、折れたりして使えなくなった針を
お豆腐に刺して「お疲れ様」って供養する日なのです。
どんな物にも限界があり
自分たち人間のために役立ってくれたことに感謝し、
供養をすること。素敵な考えですよね^^
家庭でもそうだし針を使った職業に就いている人たちは
必ず仕事を休んで道具箱の手入れも行うそうです。
物も人も大事にするって感謝なんですねぇ。
環翠楼でもお客様の半纏(浴衣の上に着る羽織)が
綻んだりすると、針を持って縫い物に挑戦しております。
本日は「なお」姉さんが布団部屋でチクチク作業中です^^。
この時期は皆さんが新年会などで楽しんだ後に
お針子の出動となることが多いんだ。
僕も頑張ってるでしょ^^;
館内には季節のお花がひっそりと♪
関連する周辺観光情報