宿番号:310837
歴史生きづく宿 環翠楼のお知らせ・ブログ
お箸の国
更新 : 2024/5/20 13:10
こんにちは♪広報隊長コロ助です。
日本旅館では切っても切れない関係『お箸』
実はこの『お箸』
使って食事をしている人は世界の30パーセントってご存知でした?
残り70%のうち40%は手で食べています@@;
30%はナイフとフォークを使って食事をしているそうです。
また、お箸は二本セットになってますが片方の「端(はし)」は人のもの
もう片方の「端(はし)」は神のもの、という意味もありました。
つまり食事の時にはお箸に神様が宿ると考えられていたんですね。
普段何気なく使っているものでも色んな意味があり感謝、感謝です。
海外からのお客様用にフォークやナイフなども用意していますが
最近は箸で召し上がれる海外在住の方の多いこと^^。
嬉しい限りのコロ助です。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン